紅白DVDキテター。でも箱さえ開けてませんが。
□
土曜は無理やり眠たがっていたami管さんを午後から引っ張り出して、ハロショツアー。
ん?金欠じゃないの、って思うかもしれませんが先週の経費清算7000円が入ったのでw
計7250円也。お財布には649円だけに。
えーとハロショ3店できっちり使っちゃいました・・・(汗
あと3店とも大きな混雑もなく、土日にしては比較的平和そのものでした。
上野店から秋葉原へ行く途中に食事しようとなったが、さーお金が無い人いますw
前に新規オープンを見かけて気になっていた一風堂へ逝く事に。
そこでami管さん太っ腹です!神引きを降臨してSPマグネット2個、SPステッカー1枚出して超ご機嫌なので、おごってくれるじゃないですか!!どうもありがとうございましたっ。m(_ _)m
次回、29日の後浦コンあたりでご恩をお返ししますのでよろしくおながいます。
秋葉原に軽く寄った後は神保町へ。
ami管さんがB.L.T.を物色し出しているので、事情を聞いてみる。どうも5月号からBerryzの連載コーナーが始まっているのでそれを探していたらしい。しかも土曜が新号発売日で肝心の連載第1回目の5月号が売っていなかったり。えーーーそれ聞いてないよぉ、って事で一緒に神保町でB.L.T.バックナンバー探しに。はい、どこも在りませんorz
そうだっアキバの書泉に逝ってなかった、って事で秋葉原へ歩いて戻る事に。
途中トイレ休憩したいって事で、近いからami管さんが通っていたT学校へww
あのー卒業生と部外者は勝手に入っていいんですかねぇ、と思いながら図書室へ。挙動不審な人が入ってきましたよー。実は私もトイレに逝きたかったので、この後借りちゃいましたけど(汗
20分ほど勝手に居座って、とりあえず神田駅へ移動。
以前ならジャンプがフラゲ出来たのに、どこの駅前の売店でも売っている気配がありません。規制されちゃったようです氏ね。
さらに徒歩で秋葉原方面を歩いていると、ami管さんが携帯のカメラでビルを撮り出します。
どうもネタになるのを見つけたようなので写真に収めようとしているご様子。ネタ集めに必死ですw
詳しくはami管さんの日記通りです。
少し付け加えると、ベスポジで徳さんパワーを撮るために付近を1周半くらい徘徊してたんですけどw
書泉に着くとやっぱりB.L.T.のバックナンバーは見つからず。
そしてami管さんは最新号の6月号さえ買わないまま店外に。あれ?おかしいですよw
訳を聞いたら、最新号ならまだ買えるから後でいいやって事らしい。
そして帰宅して20時半頃に。毎度の歩け歩けツアーおつかれさまでした。
【メモ】
ami管さんにも知らせているけど、バックナンバーはこちらから買えるっぽい。
送料がちょっと高めですね、誰か代表でまとめ買いするといいような気がする。