卒紺。11列23番。
ステージまでやや距離はあるけど、毎度のみやポジ確保。^^
右隣タイガーさん、左隣りーちゃんヲタ、真後ろが舞波ヲタ。まん前の人も雅ヲタっぽくないのでやり易かったよ。
「恋はひっぱりだこ」の振りコピの習得率が予想以上に上がってた。面白いように動けて超楽しい。まるごと紺DVDの効果だな。
愛のポエムはみやちな。
これでスイッチON紺で3回も「ありゃりゃりゃりゃ」の時に当たってます。ラッキーですねぇ。
んーちなこの言い方を雅ちゃんがしっかりコピるのって超おもろい。
「蝉」は今まで以上に真剣な気持ちで参加。
早くも涙腺緩みつつ感情込めてコールも入れてた。この曲、本当にいいよ。
後半は雅ちゃんが正面ポジションに移動したので、前とほぼ同じくかなりの満足度。
一緒に踊れちゃう楽しさは現場じゃないと味わえない感動と興奮です。
また「スッ!」コールが失敗してプチ凹み。
アンコールで「まいは」コール+青サイリウムで一面青い海に。
すごく綺麗でしたよ。
「Bye Bye またね」でりーちゃん即泣いちゃった。
またそれを見たおいらも貰い泣き。あのピュアな涙を見たらダメですって。ゆりちゃんも2コーラス目には涙が。辛そうでしたよ。
この1曲の間、ずーっと共有していたい大切な時間に感じた。こっそり舞波のはにかんだ笑顔がお気に入りだったので今後見られないと思うとすごく寂しいよ。もう色々な記憶と今日の思い出が交差、もう涙が落ちてきます。決して悲しい意味では無いんだけどね。
オーラスの卒業式にはキャプテンによる花束贈呈。
特にメンバーからそれぞれ贈るメッセージは用意されてなかった。代表でキャプテンから。
残り時間の関係だろうねぇ。娘。卒業をイメージしてたので思っていたよりさっぱりな印象。
もう雅ちゃんの涙を流さないで頑張っている様子を伺えたのに、私はポロポロ泣いてたのが(汗
でもコンサ終えた楽屋裏でこっそり泣いてそうだよ。。。
石村舞波さん、去年3月3日からBerryz工房の一員として大変お疲れ様でした。
これからは忙しかった毎日から一中学生としてのんびり学業に専念して欲しい。若いうちだけです。色々と試したり迷ったり出来るのは。そんな贅沢な選択を選んだ舞波っちはカコイイと思う。