滝さんトラバありがとうございます。
やっぱりチャートも長い上ヒゲが付いたりしますね。追証の期限日がまだこれからの人もいるらしいですし、上げてもまだ売りに注意かも。
まぁバブルっぽい相場をLDショックと言う水を掛けられ、熱くなった個人投資家の頭を冷やした感じで。(凍死クラスもいるが)
□
一応作戦を決行しますた。(ギャンブル好きだな俺)
が、ダイナシティのストップ安の価格を勘違いして、前日終値から-3,000円の25,600円で発注していたら25,100円で約定しちゃってたよ。
はぁ!?とか思ってたら、一旦は上がりだしたけど値段はさらにズルズル下落一直線。
前日終値から-6,000円がストップ安だったとは・・・。にわか個人投資家はまだまだつめが甘いねぇ(苦笑
PALTEKは買戻しが重く、元々値が動かないのはLDショック前から同じ。じゃあ下がった分だけ損じゃんw
まぁ上がらないまま見切ってしまうかも。資金繰りが必要になるなら。
って事で、心中覚悟の日本駐車場開発は底堅いよ。
まずは瞬間風速で初の最高値の3万超えを記録。おめでとうございます。
残念ながら金曜は陰線な結果に終わったが、前日比では1,200円のプラス。根強い支持層がいる印象で、しばらく安心して持ち続けられそうです。4万超えも近々達成するかもね。今後が楽しみです。
さて作戦失敗のリカバリ考えてます。
まだダイナシティの売りが結局残りまくっていたので、まだ月曜も下落スタートな予感。土日の間で目を覚まして欲しいよ。まぁナンピン買いは手の一つとして検討中。(これは怖いな)
名 称 | 買値 | 保有数 | 現在値 | 前日比 | 時価評価額 | 評価損益 |
日本ファルコム(株) (3723) | 123,000 | 1 | ------ | 売却 | 144,000 | +20,000 |
(株)ソフマップ (2690) | 540 | 100 | ------ | 売却 | 58,000 | +4,000 |
(株)PALTEK (7587) | 498 | 100 | 480 | +1 | 48,000 | -1,800 |
日本駐車場開発(株) (2353) | 28,700 | 5 | 29,500 | +1,200 | 147,500 | +4,000 |
日本駐車場開発(株) (2353) | 25,000 | 2 | 29,500 | +1,200 | 59,000 | +9,000 |
(株)ダイナシティ (8901) | 25,100 | 2 | 22,600 | -6,000 | 45,200 | -5,000 |
合 計 | +30,200 |
買った日、売った日、保有期間なんかあると、あとで便利かもよ。
意図的に晒してないのであれば、聞き流して下さいな。
ご意見ありがとうございます。日付を入れてみました。良さそうですね。
posted by mitsu : 2006.01.24 01:13